#156 アンカーピア [Minecraft・イマジニア]

 みなさんこんにちは。猿島ジャックです。
 Welcome to "Imagineer"!! This is a blog of Minecraft.

 これはゲーム・Minecraft(マインクラフト)の建築日記です。
 "イマジニア(Imagineer)"という名前のワールド。
 異なるテーマエリアごとに区切り海や山や港町やアトラクション等を作っています。こちらでは風景や地図や設計の裏話をお届けします!

 今回は、いかりの形をした桟橋と倉庫を紹介します。



★★★



◆アンカーピア



C7983554-BB30-4CC9-B2AE-31B7BE7EC53E.jpeg




FE41EBE0-4BF7-40F7-B239-065D3C537D8F.jpeg




3A119148-E8C9-476F-A9AC-6E5E848A84E9.jpeg




AB0AC08F-1596-4F06-BB32-F3056A30B64F.jpeg




 はい、すみません、未完成です(笑)
 建築コミュ二ティの夏のイベントに備えてジェットコースターを、「白井と匠のマイクラ建国記」というYouTube番組で試作していたら時間が割けなくなってしまいました、ごめんなさい。
 ですがブログは書かないといかんと思ったので…。
 完成形はまた次回となります。

 もしよかったら、建築の裏話も読んでいってくださいね!



◆建築の裏話。永らく港町の入り口だった。

 アンカーピアの歴史について書きます。

 アンカーピア(いかりの桟橋)というネーミングは、上から見ると半円形であることから名付けました。ですが初めから半円形だったわけではありません。

 "火山が見える港町"というコンセプトにもとづいて、2018年初頭の基本設計の頃から"港町の入り口"として設計を始めました。建物に挟まれた賑やかな通りから、海と船と火山が見えるというイメージ。


1CA27FDA-A850-4009-98F3-DB245FC6306A.jpeg


2018年7月、港町作りの最初期。
円形の闘技場のような構造物があります。完成しつつある今思えば、不思議と原点回帰していた気もします。


52C60E1E-B15D-48C0-B6EF-84ADFC616A9B.jpeg


2018年8月、運河を眺めながら少しずつ港町へ入っていくイメージで、港町の木造住宅や石レンガの船着場があります。現在のアンカーピアは左側の茶色いラインが引かれた辺りになります。

 この間、左手の運河が無い設計パターンも考えていましたが、やはり火山と海に向かっていくイメージを活かしたく復活させました。


0E6FBCE6-1CE3-4A62-8352-D5F9771A9BE9.jpeg


2018年11月、アンカーピアは港町の入り口としての役目を終えます。理由は火山の見える角度により火山自体が影に覆われて目立たない……というもの。別角度から火山が見られるように、入り口はやや南(画像中央下、橋とボートが重なった辺り)へ移ります。また、描画距離が延びたことで港町も拡大。左手に扇型の桟橋が出現しています。


1BAE2435-BB7C-43FB-916D-BFC95362EE3C.jpeg


2019年2月、小さい運河は良い意味で見通しを悪くして密集感を出せてよかったのですが、狭いが故、火山が見えづらくなってしまいました。コンセプトからも脱線してまさに本末転倒。しかし手前に橋、火山に向かって曲がりくねる運河……という構図は活かすことに。


2162887F-E42F-4AB2-B8B8-465E0BBDBAFC.jpeg


2019年4月、運河を広げました。同時に画像右手の港町計画は削除。これでドンと構える火山も見えます。運河が広がったので水上のスペースが増え帆船を置きやすくなりました。ならば画像奥だけだった扇型の桟橋を手前にも置こう!となり、これで現在の半円形となりました。

 スチームボートの船内からも見えるこのエリアは、"大小様々な船が交易にやってくる、桟橋がある港"というイメージに決まりました。

この半円形になった理由は、大運河を作る際に運河の流れと船の出入りしやすさを考えて半円形になりました。



◆建築の裏話。デザインなど。

 建築にあたっては2018年にティンバーフォールで作った、扇形の橋と滝を参考にしました。

関連記事:#143 ティンバーフォール
https://sarushimajack.blog.so-net.ne.jp/2018-05-06-1

A91835F2-80D8-40BF-8D26-DB093992608B.jpeg

 ツイッターで多く方からいいね!をいただけて自信作といえる建築になりましたが、実はこれは個人的には革命といえる建築でした。

 例えば景色を真正面から見るとのっぺりとして奥行きが感じにくいうえ背景に据えるものによっては場所を選ばなくてはいけません。しかし斜めから見ると、影が当たる場所も見えるため壁などが単調になりにくくなりますし、背景も見える範囲が増えるので奥行きが感じやすくなります。まぁ、個人差あるとは思います(笑)
 斜めから見るという構図のものはあまり作ったことがなかったため、革命を起こしたものだったのです。それを活かしたのが、今回の港です。


2A947F32-8309-4943-A49A-BD1A537ED965.jpeg


 基本的には半円形で段違いにし、下層の屋外は桟橋、上層は倉庫、内部は地下倉庫というシンプルなものです。この段違いなのはなんだろう、バースデーケーキみたいなイメージ?(笑)最近のアイデアで、上層を奥に削って下層を広げました。これは下層にクレーンを設置するため。下層の壁は赤レンガの予定でしたが、"海"を想起する青緑のブロックにしました。


AEACE274-D160-4737-9F1E-E95A42C3A284.jpeg


 もう正直倉庫の組み方は出尽くしたと思っていたんですが…、今回の倉庫の組み方は新たに思いついたものです。やってみなきゃわからんものですね、何事も。画像左には今後路地を作ります。


AE34C1E8-1728-4E38-B22B-282AACB74525.jpeg


 全体的には未完成ですが一箇所だけ、内装をやりたくて作った場所が倉庫内にあります。ディズニーの並び列ぽさが出せました。


9AE2E22B-1005-4F25-B841-6D9F0133261F.jpeg


南を向くとタワーオブテラーがあります。


◆まとめ

 未完成なのでまた次回に続きます!5/26(日)予定です。
 周辺に手をつけます。
 ご覧いただきありがとうございました!



★★★



更新予定日は隔週日曜です。
Twitter ID:sarushimajack



共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。